Sprocket
スプロケット

フロントスプロケット
パワーとトルクを確実に受け止める強靭さが求められるフロントスプロケット。厳選した素材を高精度に加工処理。高性能、高耐久性を実現しています。
- 材質
- クロムモリブデン鋼(SCM)
- 熱処理
- 浸炭窒化処理
- 表面処理
- 四三酸化鉄皮膜処理
- 耐久性*
- 10000km~30000km
※耐久性は参考値です。走り方、チェーンサイズ、メンテナンス状態などに大きく左右されます。
※軽量孔は全てのスプロケットにあるものではありません。

リアアルミ
軽さ、精度、耐久性の全てを高次元で融合。ハードアルマイト処理によりシックな色合いを放ちながら、卓越した表面強度と耐摩耗性を誇ります。
- 材質
- 超々ジュラルミン(A7075-T6)
- 重量
- スチール(純正など)の約1/3
- 表面処理
- 硬質アルマイト
- 耐久性*
- 10000km~20000km
※耐久性は参考値です。走り方、チェーンサイズ、メンテナンス状態などに大きく左右されます。

レーシングスチール
1000ccスーパースポーツをターゲットとしてつくられたレーシングスチールスプロケット。コンバートを前提とした520サイズのみ設定。520サイズでありながら、ハイパワー、電子制御にも耐えられる高耐久スプロケットです。
- 材質
- スチール(S45C)
- 表面処理
- 黒メッキ処理
- チェーンサイズ
- 520
- 耐久性*
- 5000km~15000km
※耐久性はレースで使用した際の参考値です。走り方、チェーンサイズ、メンテナンス状態などに大きく左右されます。

リアスチール
高い耐久性を誇るスチールリアスプロケット。見た目や軽さよりも耐久性を求めるならスチール製がオススメです。また1000ccスーパースポーツを対象とした520コンバート用レーシングスチールスプロケットもあります。
- 材質
- スチール(S45C)
- 表面処理
- メッキ処理
- 耐久性*
- 20000km~40000km
※耐久性は参考値です。走り方、チェーンサイズ、メンテナンス状態などに大きく左右されます。

林道制歯 ステンズ
超薄形仕上&肉抜きによる軽量化。全面焼入れ特殊ステンレス材&ウェーブ形状歯の強さから来る圧倒的な耐久性を誇る新世代スプロケット「林道制歯」。
- 材質
- 全面焼き入れ特殊ステンレス鋼
- 重量
- スチール(純正など)の約1/2
- 表面処理
- 無電解ニッケルメッキ
- 車種
- オフロード車専用
- 耐久性*
- 20000km~40000km
※耐久性は参考値です。走り方、チェーンサイズ、メンテナンス状態などに大きく左右されます。